2008年11月01日
神楽月
和創楽の庭にある山茶花の華が開きました。
艶やかな彩色に温もりを抱くも
北風に散り落ちる花びらが侘びしく 早冬の気配を感じます。
ちょっとセンチメンタルな気分に浸る11月の始まりです。

「みなさま、今月もヨロシクお願いします」 ペコリ

Posted by 和創楽★ホシノミチ at 12:10│Comments(2)
│☆星の旅路☆
この記事へのコメント
和創楽★ホシノミチさん きれいですね。
思わず口ずさんでしまいます・・。♪♪、、、
旧いんですね~。やっぱり~~~
でも、この花を見てたら・・・・ (笑い)
カグラ月と言うんでしょうか・・?
なかなか、風流な「月」の名前を・・・(笑い)
思わず「神無月」と読み間違えそうでしたよ、
思わず口ずさんでしまいます・・。♪♪、、、
旧いんですね~。やっぱり~~~
でも、この花を見てたら・・・・ (笑い)
カグラ月と言うんでしょうか・・?
なかなか、風流な「月」の名前を・・・(笑い)
思わず「神無月」と読み間違えそうでしたよ、
Posted by 風 at 2008年11月01日 13:28
☆風さん、コンチワ。
コメントありがとうございます、今月もヨロシクお願いします。
風さんが口ずさむ♪〜その歌は・・・大川栄策さんでしょうか?w
いや、そこは夢を崩したくないんで〜「たきび」を唄いましょう。
♪さざんか、さざんか〜咲いた道♪
風流にそこは、霜月じゃなく「カグラヅキ」を使いました。
10月神無月で、神さまが出雲に里帰りしてはったんですがー
11月神楽月、出雲から戻ってきた神さまが楽しかったーって
ホンマかどうかは神様に聞いてないんで知りませんが、、、w
コメントありがとうございます、今月もヨロシクお願いします。
風さんが口ずさむ♪〜その歌は・・・大川栄策さんでしょうか?w
いや、そこは夢を崩したくないんで〜「たきび」を唄いましょう。
♪さざんか、さざんか〜咲いた道♪
風流にそこは、霜月じゃなく「カグラヅキ」を使いました。
10月神無月で、神さまが出雲に里帰りしてはったんですがー
11月神楽月、出雲から戻ってきた神さまが楽しかったーって
ホンマかどうかは神様に聞いてないんで知りませんが、、、w
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年11月01日 17:00
