2008年08月18日

ふたりの器

ふたりの器

陽射しのキツイ午後、木陰を探してひと息いれる

陽に焼けた楓が秋の紅葉のようにも見える

喉を通る、ひんやり冷えた一杯のお茶

ときには、お茶を飲む風景も味わいながら

ふたりで、まったりと話そうよ

ふたりの器

ふたりの器

格子とドット文様のペア湯のみ  藍色と薄紅

高さ:7.5cm 口径:8.5cm 容量:120cc(八分目)



同じカテゴリー(湯のみ)の記事画像
ニコニコ( ^u^)_旦~
黒い器
同じカテゴリー(湯のみ)の記事
 ニコニコ( ^u^)_旦~ (2008-05-12 15:06)
 黒い器 (2007-10-24 18:42)


Posted by 和創楽★ホシノミチ at 14:33│Comments(4)湯のみ
この記事へのコメント
まったりと話せるっていいですねっ♪
和創楽さんは誰とはなすのかな?
Posted by ねえさんねえさん at 2008年08月18日 20:36
☆ねえさん、コンチワ〜。

えっ!?ボクですか、、、
う〜ん・・・
伝兵衛じいちゃんかな〜(^_-)-☆
Posted by 和創楽★ホシノミチ和創楽★ホシノミチ at 2008年08月19日 11:21
こちらのお器も良いですね。

二人でお茶を~
いい時間を共有できそうです。

先日は有り難うございました。
黒米うどんとってもおいしかったです。

紫香楽はころっと涼しそうですね。
お彼岸にいけたら又・・・
Posted by かめさん at 2008年08月19日 12:22
☆おかめさん、コンチワ〜。

お茶の時間って、大切ですよねー。
お茶が美味しいのは当然ですが〜
お茶を飲む風景とか、時間とか・・・
オハナシするお相手によっても〜
お茶の種類を変え、器も換えて、、、

おうどん、オイシカッタですか?
どのように調理されたんかな〜〜笑

紫香楽の朝晩は過ごしやすく快適です♪
日中も、時折東よりの風が吹くと〜〜
めっちゃ気持ちイイっすよ♪
お彼岸ですか〜かき氷、まだやってるかな〜!?
ハイ!お待ちしております。
Posted by 和創楽★ホシノミチ和創楽★ホシノミチ at 2008年08月19日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。